梅雨明けの青空のもと、南東の季節風の吹く中、
地元釣りメンバー5名様で、近海日帰り釣行に。
午前中は、かねてからリクエストのあった”ウンギャル”=アオダイ釣りに挑戦。

ちょっと小さい型のダブル

トリプル!

こっちも3枚!

そして4枚釣り!
各人10~20枚ほど確保して、ホタ釣りは終了。
午後からは、少し浅場に移動してハタ類などの根魚狙い。
今日はキビレハタ祭り


こちらでもキビレハタ

アザハタとバラハタも


そしてラスト1投でヒット!

たまにはこんな釣りもいいですね。
クーラーは美味いお魚ばかりいっぱいでした。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
地元釣りメンバー5名様で、近海日帰り釣行に。
午前中は、かねてからリクエストのあった”ウンギャル”=アオダイ釣りに挑戦。
ちょっと小さい型のダブル
こっちも3枚!
そして4枚釣り!
各人10~20枚ほど確保して、ホタ釣りは終了。
午後からは、少し浅場に移動してハタ類などの根魚狙い。
アザハタとバラハタも
そしてラスト1投でヒット!
たまにはこんな釣りもいいですね。
クーラーは美味いお魚ばかりいっぱいでした。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
PR
主に北海道からお越しの上口商店ご一行様。
空港到着時から雨模様で、少し嫌な予感。
波乱万丈のトカラ遠征??4日間の釣行でした。
宝島に着いた次の日に、大雨&暴風ですぐに宝島から撤収!。
運良く奄美行きのフェリーがあったので、それでお帰りいただきました。
結局トカラでの実釣時間は、2日で30分くらいでしょうか・・・残念。
3日目は奄美近海での日帰りジギングに。
ここでも波が高かったです。
スマ、カンパチ、ツムブリなどが釣れました。

美味しそうなスマがヒット

こちらも旨そうなハタ

カンパチに食いついた
サメとファイト中
最終日はお昼まで島回りでジギング。
梅雨明けのいい天気ですが、やはり波高し。

1投目でカンパチゲット

ラストにバラハタ
いろいろとあった4日間でした。
波が高く船の操船に必至で写真も少しになってしまいました。すいません。
また機会があれば、トカラの海で思いっきり釣りたいですね。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
空港到着時から雨模様で、少し嫌な予感。
波乱万丈のトカラ遠征??4日間の釣行でした。
宝島に着いた次の日に、大雨&暴風ですぐに宝島から撤収!。
運良く奄美行きのフェリーがあったので、それでお帰りいただきました。
結局トカラでの実釣時間は、2日で30分くらいでしょうか・・・残念。
3日目は奄美近海での日帰りジギングに。
ここでも波が高かったです。
スマ、カンパチ、ツムブリなどが釣れました。
美味しそうなスマがヒット
こちらも旨そうなハタ
カンパチに食いついた
サメとファイト中
最終日はお昼まで島回りでジギング。
梅雨明けのいい天気ですが、やはり波高し。
ラストにバラハタ
いろいろとあった4日間でした。
波が高く船の操船に必至で写真も少しになってしまいました。すいません。
また機会があれば、トカラの海で思いっきり釣りたいですね。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
名古屋方面からお越しのI様4名様ご一行様。
奄美大島近海、3日間の日帰り泳がせ釣りに。
初日昼過ぎ出港したものの、大雨&暴風で早々に撤収。
2日目は朝から風があるものの、沖のポイントでムロアジを無事確保。
ところが活きエサを投入しても、まったく大物の食う気配ナシ・・・。
次々とポイントを変えるも、悪い潮は変わらずノーヒットで終了。
3日目、梅雨明けを思わせる晴天&ベタ凪のグッドコンディションに。
ムロアジとオジサンの活きエサを確保して、いざ挑戦!
待望のアタリが!
これが電動スタンディング!

カンパチです

こちらでもようやくヒット

オジサン効果です

アオチビキも

最後の1投でお見事!
こちらもアオチビキ
天候とデカサイズのムロと、何より激シブの食い悪さで、
なかなか厳しい3日間でした。
最後は何とか魚の顔を見ることができました。
あと少しすると小ムロが湧く時期になります。
またのお越しをお待ちしております。
ご乗船有難うございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
奄美大島近海、3日間の日帰り泳がせ釣りに。
初日昼過ぎ出港したものの、大雨&暴風で早々に撤収。
2日目は朝から風があるものの、沖のポイントでムロアジを無事確保。
ところが活きエサを投入しても、まったく大物の食う気配ナシ・・・。
次々とポイントを変えるも、悪い潮は変わらずノーヒットで終了。
3日目、梅雨明けを思わせる晴天&ベタ凪のグッドコンディションに。
ムロアジとオジサンの活きエサを確保して、いざ挑戦!
これが電動スタンディング!
カンパチです
こちらでもようやくヒット
オジサン効果です
アオチビキも
最後の1投でお見事!
こちらもアオチビキ
天候とデカサイズのムロと、何より激シブの食い悪さで、
なかなか厳しい3日間でした。
最後は何とか魚の顔を見ることができました。
あと少しすると小ムロが湧く時期になります。
またのお越しをお待ちしております。
ご乗船有難うございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
地元釣りチーム ツーシーズ6名様が横当島0.5泊1日弾丸ツアーに挑戦。
雨の予報でしたが、雨は降らず、凪の絶好のコンディションに恵まれました。
朝マズメから爆釣モード!カンパチ5本ヒット




入れ食いモード!

大物の予感・・・

連チャンで・・

カンパチ好調





ファイト中 トリプルヒット!

クールに食わせて・・


いい引きです 本日イチのカンパチ


こっちでもファイト!





夕方はハタ祭りに!

極め付きの2本!!


弾丸ツアーの疲れも吹っ飛ぶ釣果でした
大物のバラしが残念。次回は超大物上げましょう。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
雨の予報でしたが、雨は降らず、凪の絶好のコンディションに恵まれました。
いい引きです 本日イチのカンパチ
こっちでもファイト!
大物のバラしが残念。次回は超大物上げましょう。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
地元釣りメンバーの方々5名様で、トカラ列島横当島に日帰り釣行。
0.5泊1日の弾丸ツアーでした。

無人島の横当島です

朝マズメ おいしいとこ持ってきました


アカハタとキビレハタ

ナンヨウカイワリとウメイロ

アカハタとアオチビキ

バラハタとアザハタ

アザハタとおまけ
まあ魚影が濃いですね。何でもありの釣り三昧でした。

それぞれ1人分です
昼からは潮が止まって食いがジブくなり、
せっかくの活きムロ泳がせ釣りが不発でした。
ドカンと大物の当たりがなくてちょっと残念。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
0.5泊1日の弾丸ツアーでした。
無人島の横当島です
朝マズメ おいしいとこ持ってきました
まあ魚影が濃いですね。何でもありの釣り三昧でした。
昼からは潮が止まって食いがジブくなり、
せっかくの活きムロ泳がせ釣りが不発でした。
ドカンと大物の当たりがなくてちょっと残念。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/