地元の方々、11名でチャーターいただき、
トカラ列島 宝島&小宝島 釣りと温泉ツアーに
行ってまいりました。
2年前は強風高波でキャセンルになっており、
今回は2年越しの待望のツアーでした。
南西の季節風が吹きつけて、波は高い。
途中、中層パヤオで回遊魚釣り、
そして宝島島回りで小物釣りをしました。



宝島に接近中
あいにくの曇り空
1日目は宝島を満喫。
2日目。天気は晴れですが、風はさらに強まり、
しかも帰路は向かい風・・。
ちょうど宝島→奄美大島行きの「フェリーとしま」便があり、
メンバーのうち5名はフェリーでの奄美帰島となりました。
その他のメンバーは、小宝島へ。
僕も実は小宝島は初上陸でした。

トカラ列島
小宝島です

島1周する小道
15分で回れる!?

こじんまりして
のんびりしています
いい雰囲気の島です
小宝島といえば、なんといっても温泉!!

無料露天風呂!
海は目の前!
因みに、混浴です

色気のないメンバーで
さっそく入浴
板のふたの下が浴槽です

すぐ近くにもう1つ
プリミティブな温泉
上から、湯温80℃、42℃、38℃
(推定)
小宝島いいですね~。
海水温泉最高でした!
時間がなくて1周できませんでしたが、ぜひまた来たい!
皆の一致した感想でした。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
トカラ列島 宝島&小宝島 釣りと温泉ツアーに
行ってまいりました。
2年前は強風高波でキャセンルになっており、
今回は2年越しの待望のツアーでした。
南西の季節風が吹きつけて、波は高い。
途中、中層パヤオで回遊魚釣り、
そして宝島島回りで小物釣りをしました。
宝島に接近中
あいにくの曇り空
1日目は宝島を満喫。
2日目。天気は晴れですが、風はさらに強まり、
しかも帰路は向かい風・・。
ちょうど宝島→奄美大島行きの「フェリーとしま」便があり、
メンバーのうち5名はフェリーでの奄美帰島となりました。
その他のメンバーは、小宝島へ。
僕も実は小宝島は初上陸でした。
トカラ列島
小宝島です
島1周する小道
15分で回れる!?
こじんまりして
のんびりしています
いい雰囲気の島です
小宝島といえば、なんといっても温泉!!
無料露天風呂!
海は目の前!
因みに、混浴です
色気のないメンバーで
さっそく入浴
板のふたの下が浴槽です
すぐ近くにもう1つ
プリミティブな温泉
上から、湯温80℃、42℃、38℃
(推定)
小宝島いいですね~。
海水温泉最高でした!
時間がなくて1周できませんでしたが、ぜひまた来たい!
皆の一致した感想でした。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
PR
東京からお越しのM様親子で、チャーターいただきました。
おとうさんは、トップウォーターでGTやカスミ狙い!
船首でひたすらキャスト&キャスト!
お子様は船尾にて、エサで小物釣りに専念。
最初は船酔い気味でしたが、見事に復活!!
近場ですが、いろいろ釣り上げました。

オジサンもGoodサイズ

ヤシャベラ でしょうか

オビテンスモドキ?かな?
イケスの中はカラフルな魚たちで水族館の水槽のようでした。
他にもアカハタ、カワハギなどたくさん釣りましたね。
そしてお父さんにも待望のヒット!
・・・が残念ながらラインブレイク。
でも大物が潜む気配は、感じていただけたでしょうか。

帰りはFBで笑顔
でもカメラに気付く10秒前は・・

お疲れさまでした~
波とうねりで外洋に出られず残念でした。
またリベンジしてください。お待ちしております。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
おとうさんは、トップウォーターでGTやカスミ狙い!
船首でひたすらキャスト&キャスト!
お子様は船尾にて、エサで小物釣りに専念。
最初は船酔い気味でしたが、見事に復活!!
近場ですが、いろいろ釣り上げました。
オジサンもGoodサイズ
ヤシャベラ でしょうか
オビテンスモドキ?かな?
イケスの中はカラフルな魚たちで水族館の水槽のようでした。
他にもアカハタ、カワハギなどたくさん釣りましたね。
そしてお父さんにも待望のヒット!
・・・が残念ながらラインブレイク。
でも大物が潜む気配は、感じていただけたでしょうか。
帰りはFBで笑顔
でもカメラに気付く10秒前は・・
お疲れさまでした~
波とうねりで外洋に出られず残念でした。
またリベンジしてください。お待ちしております。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
おなじみ地元釣りチーム ツーシーズ5名様で
奄美近海ジギングの日帰り釣行に行ってきました。
この時期の奄美は南西の季節風が毎日吹きます。
この日もブンブンと強風が吹く、あいにくのコンディション。
なんとか沖のポイントに到着し、ジギングスタート!

GTとツムブリの
ダブルヒット!

アオチビキです

オオグチイシチビキです
ディープジギングのカンパチ狙いは、さっぱり当たりなし・・
50~80mの浅めのポイントで根魚狙いに切り替えました。

海はますますバシャバシャの波

キビレハタです

アミフエフキ??
島では、オモナガです

???
島では、キースビです

ビッグサイズのサザナミダイ
美味そうです
その他、ツムブリ、スジアラ、バラハタ、アザハタ、アカハタなどなど。
夕マズメで島近くのポイントへ移動。
バタバタっと1時間半くらい連続ヒットでした。
GT、カンパチ、イソマグロ、スジアラ、スマ、ツムブリ、アオチビキなど。

最後にもう1本GT


大物狙いにはちょっときびしい海況と渋い潮でしたね。
結果、五目ジギングになってしまいました。
夕方、デカい当たりもあったので次に期待ですね。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
奄美近海ジギングの日帰り釣行に行ってきました。
この時期の奄美は南西の季節風が毎日吹きます。
この日もブンブンと強風が吹く、あいにくのコンディション。
なんとか沖のポイントに到着し、ジギングスタート!
GTとツムブリの
ダブルヒット!
アオチビキです
オオグチイシチビキです
ディープジギングのカンパチ狙いは、さっぱり当たりなし・・
50~80mの浅めのポイントで根魚狙いに切り替えました。
海はますますバシャバシャの波
キビレハタです
アミフエフキ??
島では、オモナガです
???
島では、キースビです
ビッグサイズのサザナミダイ
美味そうです
その他、ツムブリ、スジアラ、バラハタ、アザハタ、アカハタなどなど。
夕マズメで島近くのポイントへ移動。
バタバタっと1時間半くらい連続ヒットでした。
GT、カンパチ、イソマグロ、スジアラ、スマ、ツムブリ、アオチビキなど。
最後にもう1本GT
大物狙いにはちょっときびしい海況と渋い潮でしたね。
結果、五目ジギングになってしまいました。
夕方、デカい当たりもあったので次に期待ですね。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
地元釣りメンバー4名様で、奄美近海日帰りチャーターいただきました。
この時期、天気、海況はとても微妙です。
天気予報はぜんぜんあてになりません。
空模様と海を眺めながら、ボチボチ沖のポイントへ。
猛烈なうねりと強風で、船酔いで次々と脱落者が・・。
だんだんおさまってくるはずの天気予報が見事に外れて、
どんどん海況は悪くなるばかり!!

キビレハタ釣れました!
フラッシュ焚かずに
人も魚も真っ暗でした
すいません!
後ろのうねりがすごい!
とにかくひどいうねりと、風と、はやい潮で大変でした。
他にはサザナミダイ、シロダイ、バラハタ、アザハタ、アオチビキ、キツネフエフキなど。
写真を撮る余裕もありませんでした。


それぞれ1人分です
あと2週間ほどで、奄美も梅雨明けしそうです。
次はピーカンベタナギでガンガン釣りましょう!
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
この時期、天気、海況はとても微妙です。
天気予報はぜんぜんあてになりません。
空模様と海を眺めながら、ボチボチ沖のポイントへ。
猛烈なうねりと強風で、船酔いで次々と脱落者が・・。
だんだんおさまってくるはずの天気予報が見事に外れて、
どんどん海況は悪くなるばかり!!
キビレハタ釣れました!
フラッシュ焚かずに
人も魚も真っ暗でした
すいません!
後ろのうねりがすごい!
とにかくひどいうねりと、風と、はやい潮で大変でした。
他にはサザナミダイ、シロダイ、バラハタ、アザハタ、アオチビキ、キツネフエフキなど。
写真を撮る余裕もありませんでした。
それぞれ1人分です
あと2週間ほどで、奄美も梅雨明けしそうです。
次はピーカンベタナギでガンガン釣りましょう!
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
岡山よりO野グループのうち、4名様で奄美近海 日帰り釣行。
ムロアジの活餌泳がせ釣りで、カンパチ狙いです。
初日は夕方近くにポイント到着、用意していたムロアジと
イカのデッドベイトで釣り始めました。


まるまると太ったカンパチ!

手持ち竿をしならせてこちらもカンパチ

水中でも船上でも
暴れまくりのイソマグロ
2日目は序盤ムロアジ釣りに苦戦して、
しかしちょっときたきっかけでムロ爆釣・・
しかしカンパチは不発でした。


3日目は強風で午前の釣りはキャンセルになりました。
今回は、分乗されたもう1隻と比べて釣果は歴然・・。
船長の力量不足を痛感いたしました。
もっと勉強して腕を磨きます。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/
ムロアジの活餌泳がせ釣りで、カンパチ狙いです。
初日は夕方近くにポイント到着、用意していたムロアジと
イカのデッドベイトで釣り始めました。
まるまると太ったカンパチ!
手持ち竿をしならせてこちらもカンパチ
水中でも船上でも
暴れまくりのイソマグロ
2日目は序盤ムロアジ釣りに苦戦して、
しかしちょっときたきっかけでムロ爆釣・・
しかしカンパチは不発でした。
3日目は強風で午前の釣りはキャンセルになりました。
今回は、分乗されたもう1隻と比べて釣果は歴然・・。
船長の力量不足を痛感いたしました。
もっと勉強して腕を磨きます。
ご乗船ありがとうございました。
パイレーツHPへ www6.ocn.ne.jp/~pirates1/